星の原クリニックには光学系の治療器が現在5種類、28年9月下旬まで更に2種類増えて合計7種類の光学治療器が設置されることなり。

肝斑

はじめにcss

加齢と共に出来るシミはほとんどの場合、種類の異なるシミが共存しており、それぞれのシミに適したレーザーを使用します。シミの内訳は患者さんによって異なるため、治療の頻度や方法は患者さんよって異なります。星の原クリニックでは複数の治療方法を組み合わせて、安全に確実になるべく早くシミを取るように努力しています。 

シミの種類

ページTOPへ戻る 

加齢による様々なシミ

加齢とともに以下のような種類の異なる「シミ」が共存している事が多く、そのような状態をAPC (Aging Complex Pigmentation)といいます、主な「シミ」は以下の6種類になります、それぞれ治療法が異なります。  
日光性色素斑(限局型)日光性色素斑(散在型)肝斑
 脂漏性角化症 異所性メラノサイトーシス 雀卵斑(ソバカス)

 

ページTOPへ戻る 

治療機材と治療方法

患者さんの肌の状態、地肌の色・紫外線ダメージの程度・肝斑の有無・シミの種類・シミの広がり方などを考慮して、以下の レーザー機材・治療法から最適な治療法を選択、または組み合わせます。

顔全体に対する治療法
レーザートーニング タグ
低出力レーザートーニング
ピコレーザー・低出力
レーザーフェイシャル タグ
Vbeamタグ
ジェネシス タグ

ページTOPへ戻る 

局所治療及び補助療法
ピコレーザー 高出力
Qスイッチレーザー タグ
下書きノート pages
Vbeamタグ
炭酸ガスレーザー タグ
イオン導入 タグ

ページTOPへ戻る 

ポイント青(白文字消し)css

患者さんにより『シミ』のタイプ、レーザーに対する反応、紫外線ダーメージの程度、赤みの有無が事なります。顔の広い範囲にある『シミ』の治療には上記の機材や治療法を組み合わせて行います。

治療フローチャート

単発性か多発性かによって治療方法は大きくことなります。単発性の場合は基本的に1回の治療で終了いたします、多発性でタイプの異なるのシミが混在する場合は1〜4週間隔で10回の治療を基本とします。 


  • 単発性のシミ・イボ;基本的に1回で治療が終了。
  • 多発性のシミだが、それほどが酷くない;レーザーフェイシャル10回コースがお勧め。
  • 多発性のシミで、肝斑・異所性メラノサイトーシス・日光性色素斑など複数のタイプのシミが混在する;トータルケア(おまかせコース10回コース)ががお勧め。
新 シミの治療指針

ポイント青(白文字消し)css

シミは炎症やアレルギーによる赤みが併発する場合があります、その際はヤグレーザー、またはパルスダイレーザー(PDL)を併用します。

ページTOPへ戻る 

レーザー治療器の波長とパルス幅

レーザー機材は波長とパルス幅(照射時間)により治療対象、治療結果が全く異なります。それぞれの疾患に適切なレーザーを組み合わせ診療に治療を行います。 

レーザーの特性

ポイント青(白文字消し)css

レーザーではありませんが上記以外に紫外線治療器とサージトロンがあります、それぞれ乾癬、アトピー、白斑、尋常性疣贅の治療に使用いたします。

ページTOPへ戻る 

各種コースのご案内・リンク

ページTOPへ戻る 

治療機材(薬品)・その他シミの種類治療方法
  1. レーザー治療の入口
  2. レーザー治療料金表
  3. Medlite C6
  4. Gentle Max
  5. PicoWay
  6. Vbeam
  7. Co2RE
  1. シミの種類
  2. 日光性色素斑
  3. 脂漏性角化症
  4. 肝斑
  5. 遅発性太田母斑
  6. 刺青(Tatoo)除去
  7. 炎症性色素沈着(PIH)
  1. トータルケア(おまかせ10回コース)
  2. レーザートーニング

    治療の流れ
    症例
    治療経過と料金

  3. Qスイッチレーザー

    炎症後色素沈着・PIH

  4. レーザーフェイシャル

    治療成績

  5. ロングパルスヤグレーザー

    タルミ治療について
    赤ら顔の治療

ページTOPへ戻る