福岡市早良区の星の原クリニックです、3種類のレーザーで医療脱毛を行っています、医療脱毛の原理等を医師が解説いたします。
以下の内容は院長の林が執筆しています「文責:星の原クリニック院長 医学博士 林 俊」
当院のこだわり
医療脱毛:安全性と効果を重視した当院の特徴

高品質な脱毛
高性能機器による確実な脱毛効果
当院では、医療脱毛のゴールデンスタンダードとして知られるシネロンキャンデラ社製の上位機器、ジェントルマックスプロ24mm大口径を使用しています。この高性能機器により、出力を落とすことなく適切な照射を行い、確実な脱毛効果を実現します。

多様な肌質・毛質に対応可能
当院のジェントルマックスプロはヤグレーザーを装備しているので、一般的なレーザーでは対応が難しい【地肌が濃い方】【VIO脱毛】【硬毛化リスクのある】にも対応可能です。3種類の波長のレーザーを肌質・毛質に合わせて使い分けることで、より効果的な脱毛を実現します。

医療機関ならではの安全性
皮膚を診療している医師が常駐しているため、万が一の肌トラブルにも迅速に対応できます。エステや格安医療脱毛施設とは異なり、皮膚科診療医療機関ならではの安全性と迅速な対応をお約束します。

顧客中心のサービス提供
当院では、お客様の意思を尊重し、売り込みやセールス、勧誘は一切行っておりません。お客様のペースに合わせた、無理のない脱毛プランをご提案いたします。
当院の医療脱毛器について
医療脱毛の質・スピードは使用する機材の影響を強く受けます、当院は国内の医療脱毛機材としてもっとも実績のある 米国製の【ジェントルマックス・プロ】の大口径24mmとイスラエルのルミナス社の【ライトシュアーデュエット】を使用しています【肌質】【毛質】やレーザーの反応を見ながら使用するレーザーを決定いたします。

ジェントルマックスプロ(24mm)
医療脱毛レーザーのゴールデンスタンダードです、当院の機材はオプションでスポットサイズが24mmにアップグレードされています、以下の特徴があります。
- 24mmの大口径スポットサイズ
- スポットサイズが大きいのでスピード施術が可能
- スポットサイズが大きいとレーザーが深く届く!
- アレキサンライトレーザーとヤグレーザーの2波長
- 地肌が濃い部位や、硬毛化リスクのある部位にも対応可能

ライトシュアーデュエット
ダイオードレーザーです、当院のサブ機です、世の中にジェントルマックスPro(24mm)が出現するまでは、大口径を活かして最もスピーディーな機材でした、実力派の控え機材です。
- スポットサイズが大きい(22×35mm)
- 皮膚を吸引しながら照射して脱毛効率を向上
- 痛みがすくない!です
医療脱毛のしくみ

毛周期と永久脱毛について

まとめ
- 1回の照射で全体の20%の減毛効果
- しっかりと効果が出るには5回〜
- 1年以内に99%の確率で90%以上の減毛効果
- 100%の減毛ではございません
【動画】医療脱毛のしくみ、毛周期の解説(5:43)
エステ脱毛との違いについて
医療脱毛とエステ脱毛の違いのそれぞれの特徴・違いを下の表にまとめています。最終的には医療脱毛の方が早く終わるので、エステの脱毛はあけてみれば医療脱毛より高くてびっくりする事があります。
| 脱毛方法 | 医療脱毛 | エステ脱毛 |
| 効果 | ◎ 永久脱毛 |
△ 針脱毛以外は 永久脱毛ではない |
| 痛み | △ やや痛い |
◎ 針脱毛以外は 痛みが少ない |
| 必要な治療回数 | ◎ 5回〜 |
✕ 30回〜 |
| フォロー体制 | ◎ 医師がトラブルにすぐ に対応 |
△ 医療行為が出来ないので、 提携医療機関へ |
| 1回あたりの料金 | △ 数千円〜数万円 |
◎ 数百円〜数千円 |
| トータル料金 | ◯ 1回当りは高い が回数が少ない |
◯ 1回当りは 安いが回数が多い |
施術料金(税込)
| ⇔ スマホでは左右にスクロールします | |||
| 部位 | 単回 | 5回コース | コース1回 あたり価格 |
| ① 両脇 | ¥5,500 | ¥20,900 | ¥4,180 |
| ② 両ひじ上 | ¥16,500 | ¥62,700 | ¥12,540 |
| ③ ヒジ | ¥5,500 | ¥20,900 | ¥4,180 |
| ④ 両ひじ下 | ¥13,200 | ¥50,160 | ¥10,032 |
| 腕セット(指爪なし) | ¥28,600 | ¥97,020 | ¥19,404 |
| ⑤ 手指爪 | ¥6,600 | ¥25,080 | ¥5,016 |
| ⑥ うなじ | ¥8,800 | ¥33,440 | ¥6,688 |
| ⑦ 胸 | ¥13,200 | ¥50,160 | ¥10,032 |
| ⑧ 上腹部 | ¥7,700 | ¥29,260 | ¥5,852 |
| ⑨ 下腹部 | ¥7,700 | ¥29,260 | ¥5,852 |
| ⑩ ヘソ周り | ¥3,300 | ¥12,540 | ¥2,508 |
| 腹部セット | ¥15,950 | ¥49,720 | ¥9,944 |
| ⑪ 大腿 | ¥27,500 | ¥104,500 | ¥20,900 |
| ⑫ 両ひざ | ¥5,500 | ¥20,900 | ¥4,180 |
| ⑬ 両ひざ下 | ¥18,700 | ¥71,060 | ¥14,212 |
| 脚セット (指爪なし) |
¥43,560 | ¥147,180 | ¥29,436 |
| 腕+脚スッキリセット (指爪なし) |
¥68,640 | ¥231,990 | ¥46,398 |
| ⑭ 両足指爪 | ¥4,950 | ¥18,810 | ¥3,762 |
| ⑮ 背中上部 | ¥13,200 | ¥50,160 | ¥10,032 |
| ⑯ 背中下部 | ¥7,700 | ¥29,260 | ¥5,320 |
| ⑰ 腰 | ¥7,700 | ¥29,260 | ¥5,852 |
| 背中セット | ¥25,740 | ¥86,900 | ¥17,380 |
| ⑱ ヒップ | ¥13,200 | ¥35,090 | ¥7,018 |
| ⑲ Vライントップ | ¥5,500 | ¥20,900 | ¥4,180 |
| ⑲ Vラインサイド | ¥5,500 | ¥20,900 | ¥4,180 |
| ⑲ Iライン | ¥16,500 | ¥62,700 | ¥12,540 |
| ⑲ Oライン | ¥10,000 | ¥38,000 | ¥8,360 |
| VIOセット | ¥29,700 | ¥117,040 | ¥23,408 |
| 【女性】全身セット (VIO含まず) |
¥162,580 | ¥390,000 | ¥78,000 |
|
【男性】全身セット |
¥164,318 | ¥429,000 | ¥85,800 |
新登場!
価格重視のライト全身脱毛プラン
- 脱毛ライトプランはエステ脱毛より効果を出したい、医療脱毛を少し試したい方におすすめのお手軽プランです。
- しっかり全身脱毛を希望される方は、効果重視の脱毛プレミアムプランがおすすめです。
- まずはカウンセリングからお願いします!※脱毛カウンセリング¥1,100(税込)
- カウンセリング時にそれぞれのプランの脱毛の違いや適応についてなどご説明いたしますので気になる方はお気軽にご来院ください
脱毛ライトプレンの内容
【使用部位】
- 脇
- 背中
- お腹
- 手脚セット
- *VIOは含まれません
- *うなじ・指・趾・手背・足背は含みません
【使用機材】
- Gentle Max Pro(アレキサンドライトレーザー)
- ライトシュアーデュエット(ダイオードレーザー)
- *ヤグレーザーは含まれません
- *使用するレーザーはその都度、医師による決定します
治療までの流れ
ステップ1ご予約

ステップ2診察

ステップ3施術説明

ステップ4施術

医療脱毛のQ&A
照射後の痛みはどれくらいありますか?
照射後ヒリヒリ感がある程度で痛みはほとんどありません、照射部位を10分間程度クーリングすると収まります
当日入浴は可能ですか?
入浴は当日から可能です、但し照射部位は強くこすらないでそっと流す程度にしてください
治療は何回ぐらい必要ですか?
レーザー照射で反応するのは成長期の毛だけで全体の20%です、永久脱毛にはおおよそ1~2ヶ月のサイクルで平均5回程度の治療が必要になってきます。
エステの脱毛との違いは?
医療機関にのみ使用が許可された医療用レーザーを使用しています。エステでは許可されていない高出力のレーザーを照射し、確実に毛根に作用して早く、確実に脱毛します。
妊娠中でもレーザー脱毛は可能ですか?
人体に対する脱毛レーザーの有効深達度はせいぜい数ミリ(1~4mm )ですので、胎児に直接影響することは考えらません。しかし、影響がゼロとは言い切れないため、基本的にはご出産後の施術をお勧め致します。
ペースメーカー、インプラントを入れていますが、レーザー脱毛は可能ですか?
レーザー照射機から放出される電磁波のレベルは極めて低く、また安全基準をクリアしており、ペースメーカーに対する影響はありませんのでペースメーカーを付けている患者さんに対しても治療は可能です。
レーザー脱毛に副作用がありますか?
部分的に色素沈着・脱色素を起こす可能性があります。一時的なもので早い方で2~3週間、長い方で半年で元に戻ります。
レーザー脱毛後、毛穴はどうなりますか?
毛根に炎症が起こりますので、一時的に毛穴周囲に赤いブツブツが出来ます。また、レーザー脱毛後は毛根が破壊され死んだ毛が皮膚の中に残っている間は若干の凹凸があるかもしれませんが1~3週間かけて毛が排出されたあとはキレイになります。
アレルギー体質や内服中の薬がありますが、レーザー脱毛は可能ですか?
日光に当たると直ぐに真っ赤になる方は光過敏症の可能性があります、また以下の薬を内服中の場合はアレルギー反応を起こす可能性がありまのでテスト照射を致します。
- ニューキノロン系抗生物質
- ミノマイシン系抗生剤
- 非ステロイド性抗炎症薬(ピロキシカム等)
- 抗ヒスタミン剤(ゼスラン、ニポラジン等)
- 利尿剤
また、抗凝固剤(ワーファリン)をお飲みの方はレーザー治療は極力お避けください。以下の薬を内服中の患者さんはレーザーを当てることが出来ません。
- 金を含むリウマチ薬
- シオゾール(注)
- オーラノフィン



当院の医療脱毛は、高性能機器と医療機関ならではの安全性、そして豊富な経験を持つスタッフによる丁寧な施術で、お客様に最高の脱毛体験をお届けします。安全で効果的な脱毛をお求めの方は、ぜひ当院をご利用ください。

