福岡でシミ取りをお考えの方はシミの種類に合わせて6台の治療機器をそろえた当院までご相談ください
加齢と共に出来るシミは、種類の異なる複数のシミやくすみが共存しており、それぞれの治療方法が異なります。シミの種類やアレルギーの有無から【ゼオスキン】【各種レーザー】【ゼオスキンとレーザーの組み合わせ】で、安全に確実になるべく早くシミを取るように努力しています。福岡、早良区でシミを取りをお考えの方は美容皮膚科の星の原クリニックまで一度ご相談ください。
以下の内容は院長の林が執筆しています「文責:星の原クリニック院長 医学博士 林 俊」
シミの種類
主な「シミ」は以下の6種類になり、多くの場合種類の異なるシミが混在しています、画像をクリックするとリンクに飛びます。
当院のシミ治療フローチャート
目立つ【肝斑】がある場合のフローチャート
まず肝斑の有無によって治療方針が異なります、またシミの種類や数によって治療方法・治療期間が異なります。 そのため、適切にシミの状態を診断し、悩みの度合い・ライフスタイル・コストパフォーマンスの観点から貴方に最適な治療方法をご提案させていただきます。
【肝斑】がない場合のフローチャート
当院の主なシミの治療法
ゼオスキン シミ治療化粧品 | レーザースポット照射 | レーザートーニング |
![]() | ![]() | ![]() |
ゼオスキンの特徴 | スポット治療の特徴 | レーザートーニングの特徴 |
【シミ】と【小じわ】に対する治療化粧品です。【肝斑】に対してはレーザー治療より安全ですが【赤み】と【皮剥け】が起こります。 | 局所のシミをピコレーザーで治療します、10日間でシミがとれます。当院独自の照射法で、『もどりシミ』と再発が少なくのが特徴です。 | ピコレーザーかナノレーザーを使用する5回コースです、手軽にレーザー治療を始めてみたい方に最適です、治療効果に個人差が出やすい施術です |
施術料金(税込) | 施術料金(税込) | 施術料金(税込) |
54,780円〜60,060円 | 1箇所・11,000円〜詳細はにて料金表 | 5回コース ¥55,000円1回あたり11,000円 |
当院のシミ治療のこだわり
①当院は“治療結果”にこだわります
昨今では、美容皮膚科を標榜する医院も増え、どこでも安価で最新のシミ治療機器を体験できる時代になりました。一見、同じ治療機器を使っていればどの医院でも同じように見えますが、スキンタイプの見極めやレーザーの照射方法・出力に関して美容皮膚科医としてのスキル・経験の違いが表れてくるものと考えております。当院では、結果を出すために、シミの種類によってはレーザーメーカー側の基準の2~3倍の出力で照射しています※ パワーを上げるほど、痛み・火傷のリスクが高まるため、患者様のスキンタイプや照射方法に細心の注意を払っています。 ※2019年2月現在の基準比較 機器・スキンタイプ・シミの種類によって調整します。
②当院は“安全性”にこだわります
シミ治療は、最も目立つ顔を治療する都合上、安全性に細心の注意を払っています。たとえ患者様が希望したとしても最も安全性が高い方法をご提案致します。また当院は一部の治療で看護師による施術を行っていますが、当院基準のシミ治療のトレーニングをクリアした者のみ施術についております。また定期的に院内・院外での研修に参加し、最新の治療技術の習得に努めています。
③当院は“患者様の納得”にこだわります
当院では、医師の診療・カウンセリングを基に患者様の悩みの度合い・ライフスタイル・コストパフォーマンスの観点から治療コースをご提案しています。院長自らが選び抜いた治療機器・治療薬のみ取り揃え、余分な治療をご提案することはございません。
よくあるご質問
Q1:シミはキレイに取れますか? ▶ クリックで展開
Q2:シミを治療後に再発・悪化することはありますか? ▶ クリックで展開
Q3:気になる部分だけレーザーを当てることはできますか? ▶ クリックで展開
Q4:治療後に直ぐにメイクは可能ですか? ▶ クリックで展開
Q5:シミ取りレーザーを受けた後、どの程度腫れたり、どのくらいの期間【カサブタ】ができますか? ▶ クリックで展開
Q6:シミ取りレーザーを受けた後、痛みは強いでしょうか? ▶ クリックで展開
Q7:たくさんメニューがありますが、どれが人気ですか? ▶ クリックで展開
施術料金について
以下のリンクをご参考してください⇒レーザーの施術料金
文責:星の原クリニック 院長 医学博士 林俊