福岡市早良区の星の原クリニックです、3種類のレーザーで医療脱毛を行っています、医療脱毛の原理等を医師が解説いたします。
以下の内容は院長の林が執筆しています「文責:星の原クリニック院長 医学博士 林 俊」
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
留意事項
- お顔・首・うなじ・VIOは対象範囲外です
- 男性は10%増額となります
- 【上半身】【下半身】に分けて別日に施術いたします
当院のこだわり
- 施術の回転率重視の脱毛クリニックのように意図的に施術の出力を落としません。
- 実績があるアメリカのシネロン・キャンデラ製とイスラエルのルミナス製の機材を使用します。
- 肌質・毛質に合わせて3種類の波長を使い分けます
- 医療機関でしか使用できない高出力のレーザーです、エステとの機材とは違います
- Vライン、地肌の濃い部位のムダ毛、肩・うなじ等、一般的に難しいとされているムダ毛にも対応可能。
- 医療機関ですので施術により万が一の肌トラブルが発生した場合でも対応可能。
- 売り込み・セールス・勧誘は一切行っておりません。
医療脱毛のしくみ
レーザーで毛を作る細胞・毛母細胞をレーザーで焼き、毛を生えにくくします、一般的に1年以内に99%の確率で90%以上の減毛が得られます、
毛周期と永久脱毛について
レーザーで毛母細胞を除去した部分は永久脱毛されます。しかしレーザーは「成長期」と呼ばれる時期の毛にしか反応しません、成長期の毛は全体の20%程度とされているため、しっかりと効果が出るには5回〜の施術が必要となります。
- 1回の照射で全体の20%の減毛効果
- しっかりと効果が出るには5回〜
- 1年以内に99%の確率で90%以上の減毛効果
- 100%の減毛ではございません
エステ脱毛との違いについて
医療脱毛とエステ脱毛の違いのそれぞれの特徴・違いを下の表にまとめています。最終的には医療脱毛の方が早く終わるので、エステの脱毛はあけてみれば医療脱毛より高くてびっくりする事があります。
脱毛方法 | 医療脱毛 | エステ脱毛 |
効果 | ◎ 永久脱毛 | △ 針脱毛以外は 永久脱毛ではない |
痛み | △ やや痛い | ◎ 針脱毛以外は 痛みが少ない |
必要な治療回数 | ◎ 5回〜 | ✕ 30回〜 |
フォロー体制 | ◎ 医師がトラブルにすぐに対応 | △ 医療行為が出来ないので、提携医療機関へ |
1回あたりの料金 | △ 数千円〜数万円 | ◎ 数百円〜数千円 |
トータル料金 | ◯ 1回当りは高い が回数が少ない | ◯ 1回当りのは 安いが回数が多い |
当院の医療脱毛器について
当院は国内の医療脱毛機材としてもっとも実績のある 米国製の【ジェントルマックス・プロ】とイスラエルのルミナス社の【ライトシュアーデュエット】を使用しています。【肌質】【毛質】やレーザーの反応を見ながら使用するレーザーを決定いたします。
施術料金
⇔ スマホでは左右にスクロールします | |||
部位 | 単回 | 5回コース | コース1回 あたり価格 |
両脇 | ¥5,000 | ¥19,000 | ¥ 3,800 |
両ひじ上 | ¥15,000 | ¥57,000 | ¥ 11,400 |
ヒジ | ¥5,000 | ¥19,000 | ¥ 3,800 |
両ひじ下 | ¥12,000 | ¥45,600 | ¥ 9,120 |
腕セット | ¥26,100 | ¥88,200 | ¥ 17,640 |
手指甲 | ¥6,000 | ¥22,800 | ¥ 4,560 |
うなじ | ¥8,000 | ¥30,400 | ¥ 6,080 |
胸 | ¥12,000 | ¥45,600 | ¥ 9,120 |
上腹部 | ¥7,000 | ¥26,600 | ¥ 5,320 |
下腹部 | ¥7,000 | ¥26,600 | ¥ 5,320 |
ヘソ周り | ¥3,000 | ¥11,400 | ¥ 2,280 |
腹部セット | ¥14,500 | ¥45,200 | ¥ 9,040 |
大腿 | ¥25,000 | ¥95,000 | ¥ 19,000 |
両ひざ | ¥5,000 | ¥1,9000 | ¥ 3,800 |
両ひざ下 | ¥17,000 | ¥64,600 | ¥ 12,920 |
脚セット | ¥39,600 | ¥133,800 | ¥ 26,752 |
腕+脚スッキリセット | ¥62,415 | ¥210,900 | ¥42,165 |
両足指甲 | ¥4,500 | ¥17,100 | ¥ 3,420 |
背中上部 | ¥12,000 | ¥45,600 | ¥ 9,120 |
背中下部 | ¥7,000 | ¥26,600 | ¥ 5,320 |
腰 | ¥7,000 | ¥26,600 | ¥ 5,320 |
背中セット | ¥23,400 | ¥79,000 | ¥ 15,808 |
ヒップ | ¥12,000 | ¥45,600 | ¥ 6,384 |
Vライントップ | ¥5,000 | ¥19,000 | ¥ 3,800 |
Vラインサイド | ¥5,000 | ¥19,000 | ¥ 3,800 |
Iライン | ¥15,000 | ¥57,000 | ¥ 11,400 |
Oライン | ¥10,000 | ¥38,000 | ¥ 7,600 |
VIOセット | ¥27,000 | ¥106,400 | ¥ 21,280 |
治療までの流れ
ステップ1ご予約
施術・カウンセリングのご予約はネットと電話にて受け付けます、ネット予約が便利です。
ステップ2診察
当日は医師まず、医師が診察し、脱毛が可能か判断いたします。
ステップ3施術説明
担当者が、脱毛部位ごとの料金や施術メニュー・コースプランについてスタッフからお伝えさせていただきます。
ステップ4施術
トレーニングを受けた看護師のみが施術を行います。通常は予約制となっておりますが、当日予約枠に余裕があれば施術が可能です。
よくある質問
Q | 痛みはどれくらいですか? |
A | 部位や痛みの感じやすさの個人差はありますが、輪ゴムで叩かれた程度の痛さです、ヤグレーザーの方が一般的によく使われるアレキサンドライトレーザーよりも痛いです。痛みの強い方には冷やしながら施術したり、表面麻酔クリーム等で対応しております。 |
Q | 照射後の痛みはどれくらいありますか? |
A | 照射後ヒリヒリ感がある程度で痛みはほとんどありません、照射部位を10分間程度クーリングすると収まります。 |
Q | 当日入浴は可能ですか? |
A | 入浴は当日から可能です、但し照射部位は強くこすらないでそっと流す程度にしてください |
Q | 治療は何回ぐらい必要ですか? |
A | レーザー照射で反応するのは成長期の毛だけで全体の20%です、永久脱毛にはおおよそ1~2ヶ月のサイクルで平均5回程度の治療が必要になってきます。 |
Q | エステの脱毛との違いは? |
A | 医療機関にのみ使用が許可された医療用レーザーを使用しています。エステでは許可されていない高出力のレーザーを照射し、確実に毛根に作用して早く、確実に脱毛します。 |
Q | 妊娠中でもレーザー脱毛は可能ですか? |
A | 人体に対する脱毛レーザーの有効深達度はせいぜい数ミリ(1~4mm )ですので、胎児に直接影響することは考えらません。しかし、影響がゼロとは言い切れないため、基本的にはご出産後の施術をお勧め致します。 |
Q | ペースメーカー、インプラントを入れていますが、レーザー脱毛は可能ですか? |
A | レーザー照射機から放出される電磁波のレベルは極めて低く、また安全基準をクリアしており、ペースメーカーに対する影響はありませんのでペースメーカーを付けている患者さんに対しても治療は可能です。 |
Q | レーザー脱毛に副作用がありますか? |
A | 部分的に色素沈着・脱色素を起こす可能性があります。一時的なもので早い方で2~3週間、長い方で半年で元に戻ります。 |
Q | レーザー脱毛後、毛穴はどうなりますか? |
A | 毛根に炎症が起こりますので、一時的に毛穴周囲に赤いブツブツが出来ます。また、レーザー脱毛後は毛根が破壊され死んだ毛が皮膚の中に残っている間は若干の凹凸があるかもしれませんが1~3週間かけて毛が排出されたあとはキレイになります。 |
Q | アレルギー体質や内服中の薬がありますが、レーザー脱毛は可能ですか? |
A | 日光に当たると直ぐに真っ赤になる方は光過敏症の可能性があります、またニューキノロン系抗生物質、非ステロイド性抗炎症薬(ピロキシカム等)、抗ヒスタミン剤(ゼスラン、ニポラジン等)、利尿剤などは光過敏症を起こす可能性がありますのでテスト照射を致します。また、抗凝固剤(ワーファリン)をお飲みの方はレーザー治療は極力お避けください。また、金を含むリウマチ薬、シオゾール(注)、オーラノフィンを使用中の患者さんはレーザーを当てることが出来ません。 |