シンボル

ニキビ跡治療の救世主!サブシジョンでクレーター肌を改善

横ライン

救世主

ニキビは治ったのに、クレーターのような凹みが残ってしまい悩んでいる方は少なくありません。そんなニキビ跡の治療法として注目されているのが「サブシジョン」です。このページでは、サブシジョンがニキビ跡にどのように作用するのか、その効果や治療の流れ、費用、注意点などを詳しく解説していきます。

シンボル

サブシージョンとは?

横ライン

サブシジョンとは、ニキビ跡のクレーター状の凹みを改善するための治療法です。皮膚を切開することなく、特殊な針を用いて皮膚の真皮層にある線維を切断することで、凹みを改善します。   ニキビの炎症によって皮膚の真皮層に線維が形成されると、皮膚が引っ張られて凹みが生じます。この線維が皮膚を下に引っ張っているため、肌表面がへこんでしまうのです。 サブシジョンはこの線維を切断することで、皮膚の引っ張りを解放し、凹みを改善する効果が期待できます。

サブシージョン 瘢痕2
サブシージョン 瘢痕

 

シンボル

サブシージョンの適応

横ライン

サブシジョンは、あらゆる種類のニキビ跡に効果があるわけではありません。特に効果が高いのは、ローリング型と呼ばれる、なだらかな凹みのあるニキビ跡です。一方、アイスピック型のような、深く鋭い凹みには、サブシジョンよりTCAクロスが効果的で負担が少ないです。

  1. BOXカー型、ローリング型の凹みに
  2. アイスピック型はTCAクロスがお薦め
  3. サブシージョン単独では効果が薄く他の治療との併用が必要です。

Type of acne scars

 

シンボル

ニキビ跡のフラクショナルレーザー治療について

横ライン

倒れる

従来、日本では、ニキビ跡の形にかかわらず一律にCO2フラクショナルレーザーでの治療が主流でした、当院にも2種類のフラクショナルレーザーがあり、以前は結構高出力で照射していましたが、
【あんなに頑張って何回もやったのに】....【深いニキビ跡】には十分な効果が出ませんでした。ダウンタイム・費用・効果・労力のバランスがとても悪く、現在はあまり行っていません。

 

シンボル

サブシージョンのメカニズム

横ライン

クレーター状のニキビ跡は、皮膚の真皮層で線維化が起こり、皮膚が下に引っ張られることで生じます。サブシジョンでは、医療用の針(カニューレ)を皮膚に挿入し、この線維を物理的に切断します。 これにより、皮膚の引っ張りが解放され、凹みが改善されます。 また、針を挿入することで皮膚に微小な傷がつき、その傷を治そうとする自然治癒力によってコラーゲン生成が促進され、肌の再生が促されます。 さらに、サブシジョンと同時にヒアルロン酸を注入することで医療機関が多いのですが、当院ではジェネシスレーザーやTCAクロスを用いてヒアルロン酸注入なしでニキビ跡の治療を行っています

サブシージョン

 

シンボル

他の治療との併用

横ライン

驚き2

実際のところ、【サブシージョン】だけでは剥離した部位がそのままくっついてしまい、凹みが元に戻ってしまうことが多いため、ほぼ全例において【TCA】【ヒアルロン酸等の注入剤】【ジェネシス等のレーザー治療】と併用致します、当院では【TCA】【ジェネシス】を併用しています。

TCAクロス

深いニキビ跡に対するTCAクロス治療

【サブシージョン】後にTCAクロスを実施すると、皮膚の凹みの下のコラーゲンを増加させる効果が働き、下から盛り上がるような作用を発揮します。【サブシージョン】を行った後の併用治療の中でも強い作用を持つ組み合わせです。

サブシージョン TCAクロス

ジェネシスレーザー

Cursor と CUTERA excel® V

ジェネシスレーザーは皮下組織を温める事によりコラーゲンの新生を促すことで皮膚の厚みをだすことが知られています、また赤みの治療にも用いられていることより、サブシージョン治療のあとにジェネシスレーザー治療を行うことで凹みと赤みにの治療が同時にでき一石二鳥です。

サブシージョン ジェネシスレーザー

 

シンボル

治療例のご紹介

横ライン

唇の大きな凹み

サブシージョン 瘢痕2

サブシージョン&TCAよるニキビ跡治療
【使用機材・薬品】TCA
【リスク】色素沈着・発赤・びらん・皮膚感染症
【治療間隔・回数】2ヶ月・2回
【施術料金】¥38,500 (サブシージョン1回+TCAを3回) 円(部位)鼻根

 

シンボル

サブシージョンの施術の流れ

横ライン
  1. カウンセリング: 医師によるカウンセリングで、ニキビ跡の状態や治療法について詳しく説明を受け、最適な治療プランを決定します。
  2. 麻酔: 治療部位に麻酔クリームを塗布し、痛みを軽減します。
  3. 消毒: 治療部位を消毒します。
  4. 針の挿入: 特殊な針を皮膚に挿入し、線維を切断します。場合によっては、CO2レーザーやヒアルロン酸注入を併用します。
  5. 止血: 治療部位を圧迫して止血します。
  6. 冷却: 治療部位を冷却し、炎症を抑えます。
  7. アフターケア: 軟膏を塗布し、保護します。

施術時間は約15分です、ニキビ跡の範囲や程度によって異なります。ダウンタイムは、個人差がありますが、1週間~2週間程度です。

 

シンボル

治療後の注意点、アフターケアの方法

横ライン
  1. 紫外線
    日焼け止めクリームを塗り、帽子や日傘を使用するなどして、紫外線を避けてください。
  2. 乾燥
    保湿クリームや化粧水などで、肌に潤いを与えてます。
  3. メイク
    治療当日はメイクを控えてください。 翌日から可能ですが、治療部位を強くこすらないようにしてください。
  4. 飲酒・激しい運動
    治療当日は控えてください、内出血の原因となります。
  5. 洗顔
    治療部位を避けて、当日から洗顔可能です。
  6. 内出血
    紫色の内出血が出来る場合がありますが、メイクで隠すことができます。

 

シンボル

施術料金

横ライン

複数回の治療が必要となることがあります、また他の治療(TCA・ジェネシス)との併用が必要です

1箇所・1回あたり:22,000円(税込み)

 

シンボル

サブシージョンでよくある質問

横ライン

麻酔を使用することで、治療時に痛みをなくします、細い注射の麻酔を使用しますが、前もって塗る表面麻酔を追加することもできます。

ダウンタイムは、個人差がありますが、1週間~2週間程度です、大きく腫れ上がることはほとんどありません。

残念ながら、妊娠中の方、または妊娠の可能性のある方は、サブシージョン治療を受けることができません。

妊娠中や妊娠の可能性のある方、抗凝固剤を服用している方、真性ケロイド体質の方は治療を受けられません。また、重度の糖尿病、肝疾患のある方も治療を受けられない可能性があります。

TCAクロス ニキビ跡のメインページ ニキビのページへ