難治性の頭部の脱毛症の方へ

福岡市早良区の星の原クリニックが、医学的根拠に基づくミノキシジル治療であなたの髪の悩みに向き合います。

  1. 医師による安心の処方
  2. 男性・女性それぞれの薄毛に対応
  3. オンライン診療にはない直接相談

こんなお悩み、抱え続けていませんか?

諦めるのはまだ早いかもしれません。 当院には、その悩みに応える治療の選択肢があります。

症状チェック

当院が選ばれる理由

円形脱毛症への豊富な治療実績

長年にわたり、内服・外用・紫外線治療など保険診療で多くの円形脱毛症患者様と向き合ってきました。その経験があるからこそ、次のステップをご提案できます。

あくまで「治療の選択肢」としてのご提案

当院は、営利目的で安易に薬剤を販売することは致しません。患者様一人ひとりの症状を的確に診断し、保険診療の既存の治療法で改善しない場合において、ミノキシジルの内服・外用のご案内を行います。

AGA・女性の薄毛(FAGA)にも対応

円形脱毛症だけでなく、男性・女性特有の薄毛のお悩みにも専門的な知見を持って対応いたします。

横ライン

ミノキシジル治療とは?

ミノキシジルは、もともと血圧を下げるお薬として作られました。ところが、このお薬を飲ん でいた患者さんに「毛が濃くなる」という変化が見られたことから、髪の毛を増やすお薬とし て研究が進められました。

どうやって髪の毛を増やすの?

1. 頭皮の血の流れを良くする

髪の毛の根っこ(毛根)に、栄養がたっぷり含まれた血液をしっかりと届けます。栄養が十分 に届くと、毛根が元気になって、健康な髪の毛が育ちやすくなります。

2. 髪の毛を作る細胞を元気にする

髪の毛の根っこ(毛根)に、栄養がたっぷり含まれた血液をしっかりと届けます。栄養が十分 に届くと、毛根が元気になって、健康な髪の毛が育ちやすくなります。

3. 髪の毛の成長期間を長くする

髪の毛には「成長期→退行期→休止期」というサイクルがあります。ミノキシジルは成長期を 長くして、髪の毛をより太く、長く育てる手助けをします。
横ライン

他の脱毛治療薬との比較

ミノキシジルと他の脱毛治療薬の違いについて記載します。

項目 ミノキシジル フィナステリド オグシ (Ogshi)
分類 医薬品 医薬品 栄養機能食品
種類 内服/外用 飲み薬 飲み薬
主な作用 発毛促進
(攻めの治療)
・頭皮の血流を良くする ・髪を作る細胞を元気にする ・髪の成長期間を長くする
抜け毛抑制
(守りの治療)
・AGA(男性型脱毛症)の原因となる男性ホルモン(DHT)の生成を抑え、ヘアサイクルを正常に戻す
育毛環境を整える
(土台作り)
・髪の主成分となるアミノ酸や、発毛に必要なビタミン・ミネラル類を補給する ・特に日本人女性に不足しがちな「鉄分」を補い、頭皮の栄養不足を改善する
対象 男性・女性 原則として男性のみ 主に女性
効果が期待できる脱毛症 ・AGA(男性型脱毛症) ・FAGA(女性男性型脱毛症) ・円形脱毛症 など ・AGA(男性型脱毛症) ・女性のびまん性脱毛症 ・髪のハリ、コシ、ツヤの低下 ・産後の抜け毛 ・栄養不足による薄毛
横ライン

治療の流れ:髪の毛が増えるまでの道のり

ミノキシジル治療は、すぐに効果が現れるものではありません。髪の毛が増えるまでには、いくつかの段階があります。

1

初期脱毛(治療開始〜2ヶ月)

治療を始めると、最初の1〜2ヶ月は抜け毛が増えることがあります。「薬 を使っているのに抜け毛が増えた!」と心配になるかもしれませんが、こ れは正常な反応です。古い弱い毛が抜けて、新しい強い毛が生える準備を しているのです

2

産毛が生えてくる(3〜6ヶ月)

細くて柔らかい産毛のような毛が生え始めます。まだ見た目には大きな変 化はありませんが、治療が順調に進んでいる証拠です。

3

効果を実感(6ヶ月以降)

産毛が徐々に太くしっかりした毛に成長し、見た目にも変化が現れます。 多くの方がこの時期に「髪が増えた」と実感されます。

似顔絵 大切なポイント : 効果をしっかりと判断するには、最低でも6ヶ月〜1年は続ける必要がありま す。途中でやめてしまうと、せっかく生えた髪の毛がまた抜けてしまう可能性があります。

横ライン

塗り薬と飲み薬、どちらを選ぶ?

ミノキシジルには2つのタイプがあります、それぞれの特徴を比べてみましょう。

塗り薬(外用薬)の特徴

良い点

  1. 頭皮に直接塗るので、副作用が比較的少ない
  2. 日本の厚生労働省が認めているお薬で、薬局でも買える
  3. 使い方が簡単

注意点

  1. 効果は塗った部分だけ
  2. 毎日塗り続ける必要がある
  3. 効果を感じるまでに4〜6ヶ月かかることが多い

飲み薬(内服薬)の特徴

良い点

  1. 塗り薬より高い効果が期待できる
  2. 全体的な薄毛に効果的
  3. 効果を感じるまでの期間が比較的短い(3ヶ月程度)

注意点

  1. 全身に副作用が出る可能性がある
  2. 日本では未承認のお薬(医師の判断で処方)
  3. 定期的な検査が必要
横ライン

知っておきたい副作用

お薬には効果がある一方で、副作用が起こる可能性もあります。事前に知っておくことで、安 心して治療を受けることができます。

塗り薬の主な副作用

  1. 頭皮のかゆみやかぶれ
  2. 頭皮の赤み
  3. 頭皮のフケ
  4. 塗った部分がヒリヒリする

飲み薬の主な副作用

  1. 多毛症(腕や顔の毛なども濃くなる)
  2. むくみ
  3. 動悸
  4. 息切れ
  5. めまい

特に注意が必要な方

  1. 心臓や血管の病気がある方
  2. 血圧の薬を飲んでいる方
  3. 妊娠中・授乳中の女性
  4. 18歳未満の方
横ライン

治療の流れ

ご来院から処方まで

1

ご来院・問診票のご記入

ご来院いただきましたら、受付にて問診票をお渡しします。現在の症状、これまでの治療歴、現在服用中のお薬、アレルギーの有無など、できるだけ詳しくご記入ください 。

2

医師による診察・カウンセリング

頭皮の状態の確認: マイクロスコープなどを用いて、頭皮や毛根の状態を詳細に確認します。

3

診断と治療方針のご説明

診察結果に基づき、脱毛症の種類(円形脱毛症、AGA、FAGAなど)を診断します。その上で、まずは保険診療で可能な治療法(内服・外用・紫外線治療など)の選択肢を丁寧にご説明します。

4

ミノキシジル治療のご提案

保険診療での改善が難しい場合や、患者様がより高い効果を希望される場合に、次の選択肢として自由診療であるミノキシジル治療をご提案します。その際、塗り薬と飲み薬の違い、期待できる効果、そして起こりうる副作用について、ご提供いただいた資料の内容に基づき、分かりやすくご説明します 。

5

各種検査(必要に応じて)

特にミノキシジルの飲み薬(内服薬)による治療をご希望される場合、安全に治療を進めるために、血圧測定や血液検査などを行うことがあります 。

6

定期的な経過観察

薄毛治療は、効果を実感するまで根気強い継続が必要です 。当院では、定期的にご来院いただき、治療効果の確認(写真撮影による比較など )や副作用のチェックを行います 。患者様が安心して治療を続けられるよう、医師が長期的にサポートいたします。

横ライン

ミノキシジルの料金表

     
男性用内服
5% ミノキシジル
女性用内服
2.5%ミノキシジル
男女兼用外用薬
5% ミノキシジル
1ヶ月分(税込) ¥8,800 ¥7,700 ¥7,700
内服・外用セット
1ヶ月分(税込)
¥13,200 ¥12,100 -
採血費用
内服のみ
¥4,330/回
6ヶ月間隔
¥4,330/回
6ヶ月間隔
-
横ライン

よくある質問

Q

効果が出るまでどのくらいかかりますか?

A

個人差がありますが、一般的に3〜6ヶ月で変化を感じ始め、6ヶ月〜1年で効果をしっかりと 実感される方が多いです。

Q

治療をやめるとどうなりますか?

A

治療をやめると、数ヶ月かけて元の状態に戻ってしまう可能性があります。効果を維持する には継続が必要です。

Q

他の薄毛治療と併用できますか?

A

他の薄毛治療と併用できますか?

Q

女性でも使えますか?

A

はい可能です、しかし塗り薬・飲み薬ともに女性は男性より低濃度になっています。

横ライン

関連ページリンク

円形性脱毛症のトップページへ エキシマライト・VTRAC 頭部脱毛症に対するミノキシジル療法 SLE / DLEの脱毛 限局性強皮症の脱毛 ケルスス禿瘡の脱毛 トリコチロマニア・抜毛症 毛孔性扁平苔癬(LPP)の脱毛 前頭部線維化脱毛症(FFA)の脱毛 禿髪性毛包炎の脱毛 頭皮酒さの脱毛 偽嚢腫の脱毛 梅毒性脱毛の脱毛