円形脱毛症髪の頭髪が円形に髪の毛が抜ける病気です、以前はなかなか治らなかったのですが、紫外線・エキシマライトの治療が保険適応されてから治療成績が格段に改善されました。このページでは円形性脱毛症の原因・治療法・似た病気について医師が解説いたします。
以下の内容は院長の林が執筆しています「文責:星の原クリニック院長 医学博士 林 俊」
円形性脱毛症の頻度
人口の1〜2%に起こると言われています、性別や年齢を問わず起こります、1/4は15歳以下で起こりますので大人から子供まで起こる病気です。
円形性脱毛症の原因
円形脱毛症の原因は 自己免疫反応で、つまり免疫細胞(リンパ球)が誤って正常な自分の毛根を攻撃するためと考えられています。多くの場合ストレスが原因です、どうしてストレスでリンパ球が暴走するかは判っていません。
症状
境界がハッキリした円形〜楕円形の脱毛が単独、または複数出現します、痒み・赤み・痛みはなく、美容院や散髪の時に指摘されることが多いです、治療せずに悪化すれば頭髪全体(前頭脱毛症)に広がる事があります。
一緒によくできる病気
円形性脱毛症は自己免疫の暴走ですので、他の自己免疫性疾患を良く合併します。
- 甲状腺疾患(8%)
- 尋常性白斑(4%)
- SLE
- 関節リウマチ
円形性脱毛症に似た病気
- SLE / DLE原因不明な炎症性の病気です、脱毛部に発赤・炎症があります。
- ケルスス禿瘡カビが原因の脱毛です、円形性脱毛症のようにツルッとしていません
- トリコチロマニア患者さん自身が髪の毛を引き抜きます、学童の女児に多く見られます。
- Tufted hair folliculitis(禿髪性毛包炎)まれな型の瘢痕性脱毛症。慢性的な深い部位の毛包炎で、広い範囲で頭髪が抜けます。毛髪の束が残ることがよくあります、病因は不明です。
- Pseudocyst of scaple頭皮の皮下に偽嚢腫(液体の入った袋)があり、その上の頭髪が脱毛します、当院では一例経験があります。
- 梅毒性脱毛
治療
リンパ球が暴走して毛根を攻撃しているのが原因ですので、【暴走しているリンパ球】に死んでもらいます。
外用薬
ステロイ軟膏は局所的に【暴走したリンパ球】を弱らせ、おとなしくします。
内服
【セファランチン】【グリチルリチン】があります、重症進行例では【ステロイドの内服】を行います。
紫外線治療・エキシマライト
紫外線・エキシマライトは皮膚のリンパ球を弱らせます、2020年4月よりやっと保険診療が可能となりまいした、ステロイド軟膏と【紫外線・エキシマライト】の組み合わせで大抵の円形性脱毛症は治療可能です、3割負担で1回1000円、1週間に1〜2回が理想です。
エキシマライト!
今まで治らなかった円形性脱毛症にも効果あり!
【円形性脱毛症】は痛くも痒くもないので、多くの場合本人は気づかず、気づいた時は結構立派な【丸い脱毛】が出来ちゃっている場合は多いです、エキシマライトが保険適応になる前は、ずいぶん治療に苦労したのですが、エキシマライトを使えるようになってから凄く治療成績がよ良くなりました、円形性脱毛症でお悩みの方は一度ご相談してください。